個人向け国債に関しての相談事例
新聞やテレビでもよく目にする「個人向け国債」ってどんな商品?

定期預金でお金を預けているけど、低金利だから、もう少し楽しみがほしいと思っています。
かといってリスクがある商品は不安です。
私にはどんな商品が合っていますか?
かといってリスクがある商品は不安です。
私にはどんな商品が合っていますか?
すまいるプラザからのアドバイス
資産運用は初めてという方は、まずは「個人向け国債」から始めてはいかがでしょうか。「個人向け国債」は国が発行している債券で、元本や利子の支払いは、国が責任をもって行います。額面金額1万円から1万円単位で購入ができ、個人の方ならどなたでもご購入いただけます。また、経済環境等により実勢金利が下がった場合でも0.05%(年率)の最低金利保証があり、一定期間を経過すると中途換金もできます。
10年満期で半年毎に利率が変わる変動金利タイプ「変動10年」、利率が満期まで変わらない固定金利タイプ「固定5年」「固定3年」の3タイプがあります。また、経済環境等により実勢金利が下がった場合でも0.05%(年率)の最低金利保証があり、一定期間を経過すると中途換金もできます。
- 個人向け国債は1万円からはじめられる
- 1年経過後は、中途換金も可能
- 変動10年・固定5年・固定3年の3種類、毎月募集

お客さまのように、定期預金から少しステップアップしたいという方も多くいらっしゃいます。
まずは資産運用の第一歩として債券による運用から始めてみてはいかがでしょうか。
まずは資産運用の第一歩として債券による運用から始めてみてはいかがでしょうか。