人から知る JOB
DESCRIPTION

文系・理系の出身にかかわらず、
さまざまな
バックボーンを持つ仲間が集まり、
お客さまのために、多摩地域のために
力を合わせています。
企業・事業者が直面する財務面や事業面の
課題解決を支援する「企業担当」、
個人のお客さまのライフステージに応じた
ご要望やお悩みにお応えする「個人担当」、
ITシステムの企画・開発・運用を通して
お客さまサービスの向上をめざす
「サービス向上事業部」など、
それぞれの役割でやりがいを感じる
先輩の姿を通して、
たましんで働く魅力や地域への思いを
感じてください。

企業担当 / 渡辺

経営者の方々と一緒に、
成長を喜びあえる。

企業担当 / 渡辺

経営者の方々と一緒に、
成長を喜びあえる。

地域に根ざし、企業の成長に寄り添う
2016年に入庫後、個人のお客さま担当を経て、2年目後半から企業担当として法人のお客さまの財務・事業支援を行っています。経営者の方々から直に経営上の課題を伺い、解決をサポートするのが私たちの役割です。資金繰りのお手伝いをした経営者さまからは、「本当に助かったよ。ありがとう」という感謝のお言葉を頂戴し、後日「大型受注が決まったよ」という嬉しいご報告を受け、喜びを分かちあうことができました。地域に根差した企業の身近な存在として、こうした気持ちの通う支援ができることにやりがいを感じます。
係長として後輩たちの育成にも尽力
お客さまからは急を要するご相談を受けるケースもありますので、いつも心掛けているのは迅速な対応。早め早めに支援を実施することで、お客さまとの信頼関係を育んでいます。また、お客さまの状況に応じて、融資に限らず、さまざまな角度から支援策を提案し、実践できたときには自身の成長を実感します。さらに今は係長として後輩の育成にも力を注いでいます。後輩に対しても身近な相談相手として、それぞれの個性や成長ペースに応じた指導を心掛け、後輩がお客さまのお力になると自分のことのように嬉しく思います。
地域に役立ちたいという思いが原点
入庫以来、地域の方々や仲間との出会いに恵まれ、多摩地域への愛着がますます深まっています。これまで一緒に働いた支店長たちが、自らお客さまに寄り添い続けている姿に触れ、私もお客さまとの距離が近い支店長をめざしたいという思いを強くしています。現在は金庫職員が利用できるWebラーニングシステムを活用し、銀行業務検定や中小企業診断士などの資格取得も目指しているところです。多摩地域の役に立ちたい、成長して地域に還元したいという思いに共感される方なら、充実した日々と成長を楽しめるはずです。
企業担当のとある一日
企業担当の予定表

個人担当 / 反田

「反田さんのおかげで安心だわ。」
喜びのお言葉が、私の原動力。

個人担当 / 反田

「反田さんのおかげで安心だわ。」
喜びのお言葉が、私の原動力。

温かさに触れ、入庫を決めた
大学のゼミで地方活性化について学び、「就職後も地域に貢献したい」という気持ちを強く抱いていました。幼い頃から多摩地域で育ったこともあって、たましんはとても身近な存在。地域の方々の暮らしや将来、企業の存続・発展などに金融機関という立場から貢献し、地域を下支えできることに魅力を感じて入庫を希望しました。選考過程で支店を訪れた際には、職員がお客さまを温かくお迎えする姿に触れ、学生だった私にもやさしく接してくれました。その温かさにも惹かれ、入庫を決めました。
ライフステージを支えるやりがい
現在は個人担当として、結婚、子育て、教育、老後など、さまざまなライフステージを迎えるお客さまの課題解決をお手伝いしています。やりがいを感じるときは、自分の提案でお客さまに喜んでいただけたときです。各種保険について月々の保険料を抑えよりよい保障内容に変えるご提案をしたり、老後を見据えて支出の見直しや資産運用・資産形成をサポートすることで、「反田さんのおかげで安心。ありがとう」と嬉しいお言葉をいただけることもあります。そのたびに、お客さまのニーズを引き出し、課題解決のお力になれた喜びを実感しています。
資格取得にも励み、貢献を広げたい
入庫当初はわからないことばかりだった私も、研修で基本知識を学び、支店では先輩たちのフォローを受けながら知識を増やしています。先輩がいなければ今の私はないと言えるくらい、心強い存在です。お客さまのニーズは千差万別ですから、もっと知識を広げ、お客さまのお役に立ちたいと思っています。そのためにもファイナンシャルプランナーや年金アドバイザーなどの資格取得にもチャレンジしようと意気込んでいるところです。そして、お客さま・上司・先輩にも恵まれた環境で、多摩地域に根ざして地域に貢献し続けたいです。
個人担当のとある一日
個人担当の予定表

サービス向上事業部 /
副部長 川田(写真左)・奥住(右)

CROSSTALK理系学部から入庫し、
キャリアが大きく広がった。

サービス向上事業部 / 副部長 川田(写真左)・奥住(右)

CROSSTALK理系学部から入庫し、
キャリアが大きく広がった。

本部のシステム部門で
キャリアスタート
川田奥住さんはなぜたましんを就職先に選んだ?
奥住私は大学で情報処理について学びました。人と話すことが好きなので、ただパソコンと向き合うばかりの仕事は性に合わないと考え、幅広い業種に目を向けました。たましんは私の生まれ育った多摩地域に根ざし、IT関連部署もあるので、学んだことを活かしながら地域に貢献し、安定して働けることに惹かれました。
川田入庫後は営業店への配属が通常だけど、奥住さんは最初の配属から本部のシステム部門。実は私もそうで、私たちはシステム畑でキャリアを重ねてきているんだよね。
お客さまの利便性向上をめざす
奥住こういうキャリアも描けるという一例ですね。私は直近では営業店窓口支援システム(タブレット端末)の設計・導入、職員向けの操作研修などを行っています。営業店でお客さまへ使用方法をご案内することもあり、「手続きがラクになったよ」などの声を聞くたびに、作って終わりではない責任とやりがいを感じます。
川田私たちの役割は、システムを通して業務効率化を図り、お客さまの課題を解決すること。そのためにはシステムと金庫業務を広く知ることが大切で、奥住さんはその両方に精通した頼もしい存在だよ。
幅広い経験・スキルを養える
奥住川田さんこそ、私たちにとって頼りになる存在です。さまざまなシステムに携わり、経験が豊富。しかも今も新しい知識をインプットし続けているのはすごい。
川田確かに幅広く経験してきたことが、部門を統括するポジションとして総合的に施策を検討する際に活きていると思う。当金庫のシステム部門が担う役割は、企画、設計、開発、導入、運用など幅広く、プログラミング言語もJAVA、C#、VBA、VBS、Python(Django)など多様。パブリッククラウドやネットワークなどのトレンド技術も駆使でき、経験・スキルを広く養える環境だよね。
自身の可能性を見つけ、伸ばせる環境
奥住私もシステムの設計や開発、導入、移行などを通してシステム全体へスキルを広げ、新たな課題にも自信をもって取り組めるようになりました。待ちの姿勢ではなく、自ら考え行動することで、さまざまなチャンスを得られるのが当金庫の魅力。今後はデータの収集・分析を行うDXプロジェクトに参画する予定です。
川田コツコツと経験を重ねながら自分の強みや可能性を伸ばせる職場。これから加わる皆さんにも、新しいことに率先してチャレンジし、可能性を広げてほしいよね。
奥住そうですね。私たちがフォローを惜しみませんよ。