多摩ブルー・グリーン賞の応募受付
第22回多摩ブルー・グリーン賞
多摩ブルー・グリーン賞の応募にあたっては以下のとおりとし、定められた様式により提出期日厳守にて送付をお願いします。ご不明な点については、たましん各店または多摩ブルー・グリーン賞事務局へお問い合わせください。
1.応募書類
- 応募にあたっては、所定の応募申込書を作成していただく必要があります。
- 応募申込書は、以下よりダウンロードしてください。
- 所定の「応募申込書」以外の用紙の提出、その他ビデオ・パンフレット等の付属資料の添付は不可としますのでご注意ください。
- 応募申込書の不足等不備がある場合は、対象外とします。
【申込書ダウンロード】
第22回「多摩ブルー・グリーン賞」応募申込書(1)(2)(3)(Microsoft Excel(xlsx)形式)
第22回「多摩ブルー・グリーン賞」応募申込書(3)(Microsoft Word(docx))
※エクセルでの画像・図の貼付が上手く出来ない場合に使用してください。
多摩ブルー・グリーン賞「応募申込書」記載のポイント
2.応募期間
2024年5月10日(金)8:30〜2024年7月26日(金)24:00
※期間内事務局到着分までとします。
3.応募受付方法
ご応募については、原則としてホームページからご応募ください。
以下のフォームよりお申し込みください。
4.応募書類の取扱い・応募内容の公表について
- 応募書類は返却しませんので、あらかじめご了承ください。
- 受賞企業を除き、「応募内容」については、外部に一切公表しません(受賞者の応募内容は公表します)。
5.多摩ブルー・グリーン賞応募に関するQ&A
- Q.現在たましんとの取引はありませんが、応募できますか。
- A.応募できます。本賞は、多摩地域の経済活性化のために設けられたものです。たましんとの取引の有無は関係ありません。
- Q.個人経営の飲食業です。受賞の対象になりますか。
- A.本賞は、個人事業主も応募できます。独自のサービスやシステム、商品やメニュー等も受賞の対象となります。ぜひご応募ください。
- Q.本社は大阪ですが、立川市に支社があります。応募できますか。
- A.本賞は、多摩地域とその周辺地域に拠点を置く、または予定のある中小企業や団体、個人事業主が対象となります。支社が立川市であれば該当しますので、ぜひご応募ください。
- Q.以前受賞していますが、再度チャレンジできますか。
- A.違う内容であれば応募できます。また、以前受賞しなかった応募内容でも、更に進展があれば再度応募できます。
- Q.所定の応募書類以外に対象の製品も提出できますか。
- A.第1次選考は書類選考のみとなります。なお、第1次選考を通過しますと、プレゼンテーションによる選考(第2次選考)の機会がございます。
- Q.書類選考の後、第2次選考はどのような形式で行われますか。
- A.第2次選考は、第1次選考通過者を対象にプレゼンテーション形式で行います。
関連リンク
お問い合わせ
- たましん各店舗
- 店舗・ATM検索
- お電話でのご連絡
-
多摩ブルー・グリーン賞事務局
042-526-7728
受付時間:平日 9:00~17:00