電子決済等代行業者との連携及び協働に係る方針

APIの対応

当金庫の信用金庫電子決済等代行業者(改正された信用金庫法の中で定義されている電子決済等代行業者をいう。以下「電子決済等代行業者」という。)との連携及び協働に係る方針は、以下のとおりです。 当金庫は、これを変更する場合には、ホームページ掲載等で公表することによりお知らせします。

1.基本方針

当金庫は、経営理念である「たましんは、お客さまの幸せを創造する企業」「たましんの仕事は、お客さまの幸せづくり」の実現にむけて、「地域の課題解決インフラとしての役割を果たす」ための取組みを行っております。
こうした取組みをより一層進展させていくために、オープン・イノベーション※1の重要性を鑑みつつ、金融業務の健全かつ適切な運営及び利用者保護を確保する観点から、利用者ニーズが高い分野を中心に電子決済等代行業者との連携及び協働を図っていくことを基本方針とします。

2.更新系(支払・送金の指図等)API※2への対応

当金庫では、インターネットバンキングサービスにおけるAPI連携を想定しています。
しかしながら、更新系APIについては、システム面および体制面が未整備であること、また、お客さまにおけるご利用ニーズやシステムリスクの観点について、より一層の検討を要することから、対応時期は未定です。

3.参照系(口座情報の取得等)APIへの対応

当金庫では、インターネットバンキングサービスにおける参照系(口座情報の取得等)API連携について整備を完了しています。

4.APIシステム

当金庫は、信用金庫業界のインターネットバンキングシステムを開発・運用している株式会社しんきん情報システムセンターが提供するオープンAPI共通基盤を利用します。

5.担当部署

当金庫において、電子決済等代行業者との連携及び協働に係る業務を行う部門の名称及び連絡先は以下のとおりです。

サービス向上事業部 IT戦略グループ 042-528-0812
受付時間:平日 9:00~17:00

6.その他

当金庫は、電子決済等代行業者が当金庫を含む複数の信用金庫(全国)との連携及び協働を希望する場合には、一般社団法人全国信用金庫協会で複数信用金庫(全国)との連携及び協働にかかる事務の取り次ぎを行います。

  • ※1自社だけでなく、異業種、異分野が持つ技術やアイデア、サービス、ノウハウなどを組み合わせて、革新的なビジネスモデル、商品・サービス開発、地域活性化等につなげる方法論。
  • ※2APIとは、Application Programming Interfaceの略。他のシステムの機能やデータを共有するための接続方式。