手形・小切手の全面的な電子化に向けた取り組みについて
2026年度末までに電子交換所における手形・小切手の交換枚数をゼロに
手形・小切手の電子化については、2021年6月に閣議決定された「成長戦略実行計画」において、「5年後の約束手形の利用の廃止に向けた取組を促進する」「小切手の全面的な電子化を図る」とされており、全国銀行協会では「2026年度末(2027年3月末)までに電子交換所における手形・小切手の交換枚数をゼロにする」ことを最終目標としています。
こうした状況を踏まえ、弊金庫では以下の対応を実施することといたしましたのでお知らせいたします。
代替サービスのご案内
多摩信用金庫では、電子的決済手段として「たましんビジネスダイレクト」「電子記録債権サービス」「でんさいライト」をご用意しておりますので、ご検討いただきますようお願いいたします。

ビジネスダイレクト
インターネットバンキングにより都度の代金振込、多数の先に一括振込ができる総合振込が可能です。ご利用も24時間(一部曜日を除きます)できるので店頭窓口営業時間を気にすることなく処理できます。電子証明書やワンタイムパスワードによりセキュリティも万全です。
関連リンク
お問い合わせ
本件のお問い合わせは以下にお願いします
- 窓口またはお客さま担当
- 店舗・ATM検索