インボイス制度対応について
2023年10月1日(日)より複数税率に対応した消費税の仕入税額控除の方式として、インボイス制度(適格請求書等保存方式)が開始されます。当金庫における同制度の適格請求書発行事業者登録番号についてお知らせします。
適格請求書発行事業者登録番号
登録番号 | T7012805000010 |
---|---|
氏名又は名称 | 多摩信用金庫 |
登録年月日 | 令和5年10月1日 |
本店又は主たる事務所の所在地 | 東京都立川市緑町3番地の4 |
インボイスの発行について
主な手数料※1 | 発行するインボイス等 | お渡し方法 |
---|---|---|
当金庫所定の振込依頼書をご利用された振込にかかる振込手数料 | 受取書(お客さま控)等 | 店頭渡し |
営業店窓口でお支払いいただく各種手数料 (当金庫所定の振込依頼書以外での営業店窓口扱いの振込手数料、両替手数料、キャッシュカード再発行手数料、取立手数料、等) |
インボイスの要件を満たした領収書等 | 店頭渡し |
営業店窓口以外(自動振替等)でお支払いいただく各種手数料(たましんビジネスダイレクト基本手数料および振込手数料、HBサービス基本手数料および振込手数料、アンサーサービス基本手数料、円貨両替機カード発行手数料、手形割引にかかる取立手数料、等) | インボイスの要件を満たした帳票 | 郵送※2または 店頭渡し※3 |
- ※1ATM取引における手数料(振込手数料、時間外手数料等)は3万円未満であり、適格請求書の交付義務が免除されていることからインボイス発行の対象外となります。お客さまが一定の事項を記載した帳簿を保存することで消費税の仕入税額控除を受けることが可能となります。
- ※2インボイスの郵送をご希望のお客さまは、お取引店窓口にて定例発行のお手続が必要です(無料)。また郵送するインボイスはご指定いただいた発行基準月までの1年分を集計し、発行基準月の翌々月に郵送させていただきます。詳しくはお取引店へお問い合わせください。
- ※3ご希望のお客さまは、お通帳またはキャッシュカード、お届印、本人確認書類のいずれかをお持ちになりお取引店窓口までお申出ください。
お問い合わせ
- 窓口またはお客さま担当
- 店舗・ATM検索